年は25歳、ミャンマー出身で、今は福岡の 愛和システムエンジニア専門で 勉強しています。
日本へ今年の5月16日に参りました。今は日本語N2を持って、N1も合格つもりで動力して勉強しています。 ミャンマーには ITのことを 専門学校で、2年ぐらい HTMLや JAVAや JavaScriptなどを 勉強していました。
ITを興味になりました理由は、今世界中に 皆使っている アプリや ページなどを ただ 勉強したITの知識とキーボードだけで 使えることができるので そこが、私にとても 面白かったのですからです。
今は 愛和システムエンジニア専門学校へ 知識をもっとたかめるため べんきょうを続いてます。じゃ、これからもよろしくお願いします。
大濠公園(おおほりこうえん)は、福岡市にある静かな都市型公園で、もともと福岡城の外堀として利用されていました。
1929年に開園したこの公園は、大きな池を中心に、美しい景観とリラックスできる空間を提供します。
池には石橋でつながれた3つの島があり、散策やジョギングに最適な遊歩道が整備されています。
見どころとしては、伝統的な日本庭園を楽しめる大濠公園日本庭園や、現代美術やアジアの芸術作品を展示する福岡市美術館があります。
春の花見や夏の花火大会などの季節イベントも人気です。
自然、歴史、文化が調和した大濠公園は、地元の人々や観光客に愛されています。
2018 - 2019
2019 - 2020
2020 - 2022
2020 - 2022
2016 - 2018
2017-2023
2005 - 2016
2025 - 2027
朝、山と田んぼにしずかなきりがかかっていました。とてもきれいで、こころがやすらぎました。
赤いはしをわたって、神社へ行きました。みずにうつるけしきが、とてもふしぎできれいでした。
しずかな神社に行きました。おいのりをしている人もいて、たいせつなばしょだと感じました。
おまつりの日に行って、たこやきやかき氷を食べました。とてもにぎやかで、たのしかったです。
しぜんの中をあるいているときの写真です。しずかなばしょで、きもちがすっきりしました。
秋のにわは、赤やきいろのもみじでいっぱいでした。ずっと見ていたくなるうつくしさでした。
※ 詳しく聞きたいなら こちらから メール をお願いします。 ダウンロード.